3大駅伝の一つ『全日本大学駅伝』が、11月1日に開催され、駒大(駒澤大学)が、6年ぶりに優勝しました!(13回目!!)
優勝した駒大だけではなく、5位の早大(早稲田大学)までが、大会新記録という激戦であり、素晴らしいレース展開でした。レースは名古屋市の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮までの8区間、106.8キロで争われ、25チームが出場しました。
そのすばらしい結果を導きだしたのは、以前記事にもした『ナイキの厚底シューズ!』があったからかもしれません。
今回再び注目されそうな、ナイキの厚底シューズについて、その商品名と今現在購入できるのか?について取り上げてみたいと思います。
※2020年11月1日現在情報です。
まずは大会結果から紹介していきます。
Contents
2020年(第52回)全日本大学駅伝の順位と成績
第52回全日本大学駅伝順位と成績
順位 大学名 成績
1位 駒澤大学 5時間11分08秒※大会新記録
2位 東海大学 5時間11分31秒※大会新記録
3位 明治大学 5時間12分24秒※大会新記録
4位 青山学院大 5時間12分42秒※大会新記録
5位 早稲田大学 5時間13分04秒※大会新記録
6位 東洋大学 5時間13分15秒
7位 帝京大学 5時間14分40秒
8位 順天堂大学 5時間14分43秒
9位 國學院大學 5時間15分16秒
10位 東京国際大学 5時間17分05秒
11位 中央学院大学 5時間19分25秒
12位 日本体育大学 5時間19分35秒
13位 山梨学院大学 5時間20分03秒
14位 日本大学 5時間20分41秒
15位 立命館大学 5時間22分26秒
16位 城西大学 5時間23分29秒
17位 皇學館大学 5時間27分35秒
18位 関西学院大学 5時間27分35秒
19位 びわこ学院大学 5時間29分35秒
20位 広島経済大学 5時間32分03秒
21位 京都産業大学 5時間32分33秒
22位 信州大学 5時間36分25秒
23位 札幌学院大学 5時間36分56秒
24位 日本文理大学 5時間38分04秒
25位 東北大学 5時間47分38秒
録画されているかたは見直していただければびっくりするはずですが、上記大会新記録の選手すべてが『ナイキのスーパー厚底※』と言われるタイプを履いてます!
※厚底シューズのさらに上のランクの高性能バージョン
さて、それでは確認してみましょう。
全日本大学駅伝2020|大活躍した厚底シューズとは?
実際に選手が履いているのか?
放送をリアルタイムでご覧になられてなかった皆さんのために、ハイライト場面の放送録画がYouTubeにアップされてましたので、ご覧ください。
厚底なのでわかりやすいですが、かなりの選手が履いてますね。
しかもオレンジっぽい色(『マンゴー色』)の製品を履いている選手は、すぐにわかりますよね。
特に、ゴールした『田澤選手』の写真がネット上にもでているので明確です。
これです。
メーカー:ナイキ(Nike)
商品名:ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%
価格 :33,000円(税込)
【ナイキ公式】ナイキ ズーム ランニングシューズより
現時点(2020年11月1日)では、まだナイキの公式サイトでサイズも幅広く購入可能になってます。
ただ、箱根駅伝の記事の際も、紹介後すぐに26cm前後から品切れになってましたので、もし履いて実際に走りたい!という方はお早めに。
やはり!?シューズで決まる時代へ?
水泳・野球・ゴルフと高性能製品による競技への影響が、過去も色々と言われたりしたこともありました。
しかし、今回の様にほぼ全員が同じ土俵に立てば、結果は各選手の日頃の鍛錬や努力の結果と当日のメンタル面含めたコンディションによって決まるので、あまり目くじら立てるのはどうか?と私は思いますが、皆さんはどう思われたでしょうか?
高性能製品は、記録をつくるだけでなく、身体への負担も軽減します。
過酷な鍛錬を極限まで、追求し続けている選手の皆さんにとっては、こういう技術開発によって産み出された、高性能製品を使うことは身体を守りながらも記録を追えるという歓迎すべきモノであるのではと思います。
さて、2021年の箱根駅伝はどうなるでしょう?
今から楽しみですね。
最後までお読みいただいてありがとうございました。