来年2021年は、大学入試センター試験、いわゆる『センター試験』が、『大学入学共通テスト』へと変わって初実施となる最初の年です。
受験する本人やその親御さん世代は、すでに熟知してますが、もっと上の世代、センター試験よりも『共通1次試験・2次試験』の方が馴染んでいる世代だと「何それ?」となりますよね。
その世代だと、たとえば会社員なら、ちょうど部下や後輩が受験生の親世代であることが多いので、会話が成立せず困ることもあったり、営業でお得意先や顧客との会話でも困るという声が届きましたので、今回簡単にまとめてみました。
Contents
大学入学共通テストとは?
大学入学共通テストとは、大学入試センターと大学が協力し共同実施するテストのことで、現在進められている、『多様な選抜方法』に寄与しているものになります。
求められるレベルとしては、『高校の基礎レベル学習の達成度合い』の判定をすることを主目的としているため、高校で学ぶことについての基礎知識をどれだけ把握しているかが重要になってます。
ここについては、『独立行政法人 大学入試センター』の説明を引用しておきます。
大学入学共通テストは、大学に入学を志願する者の高等学校段階における基礎的な学習の達成の程度を判定することを主たる目的とするものであり、各大学が、それぞれの判断と創意工夫に基づき適切に用いることにより、大学教育を受けるにふさわしい能力・意欲・適性等を多面的・総合的に評価・判定することに資するものです。
つまり、今までの入試のような「学力」(知識や技能というもの)だけで判断せず、思考する力や、判断力なども加えて総合的な能力で選考されるということです。
多様性が求められる社会背景もあるかと思います。
共通テスト対象となるのは?
国公立大学志望であれば、必須で共通テストで受験しなければなりません。
さらに『共通テスト』という名のとおり、私立大学受験でも受験する大学・学部によって『共通テスト』を利用できるし、その対象大学・学部は90%ほどにもなります。
※すべて「共通」ではなく、大学によって違うので、希望大学はどういう要綱なのかを事前に、しっかり行っておかねばなりません。
私立大学の共通テストは『単独型』と『併用型』の2つに分かれてます。
単独型
共通テスト受験だけで合否が決まる。
併用型
共通テストの成績に併せて、大学独自に実施される『個別試験』の成績を合わせて合否が決まる。
※つまり共通テストを受験しておけば(成績が良ければ)、単独型であれば毎回受験する必要はなく、出願しておけば一斉に合否判定できるということになります。
だからこそ「その日」にどれだけベスト!に持っていくかも、欠かせない受験戦略ともなってます。
共通テストの日程及び費用
共通テスト設定日
1月中〜下旬 土・日曜 2日間
※センター試験と変更はなく、同じ日程です。
ただし、現在の世界情勢はご存知の通り『コロナ禍』のなかにありますので、2021年(令和3年)の試験については、少し変更されてます。
令和3年度の試験実施期日
◆令和3年1月16日(土) 17日(日)
◆令和3年1月30日(土) 31日(日)
※新型コロナ感染症の影響に伴う学業の遅れを、在学する学校長に認められた者
及び1月16日 17日に実施する試験の追試験を受験する者を対象として実施
●特例追試験 令和3年2月13日(土)14日(日)
※1月30日 31日の追試験として実施
検定料
3教科以上受験 18,000 円
2教科以下受験 12,000 円
※私立大学の共通テスト利用入試受験料は、大学によって違います。
10,000~20,000円の範囲内で、受験大学ごとに費用が加算されます。
成績通知手数料
出願時 800 円(成績通知を希望する場合、出願時に検定料とあわせて払込)
出題教科(現時点)
出題教科・科目は、6教科・30科目です。
出題教科
・地理歴史 ・公民・国 語・外国語・数 学・理科
出題科目
地理・歴史
世界史 A・世界史 B・日本史 A・日本史 B・地 理 A・地 理 B
公民
現代社会・倫 理・『政治・経済』・『倫理,政治・経済』
国語
国 語
外国語
英 語・ドイツ語・フランス語・中 国 語・韓 国 語
数学
数学I・『数学I・数学 A』・数学II・ 『数学II・数学 B 』・『簿記・会計』・情報関係基礎
理科
物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎・物 理・化 学・生 物・地 学
今後の変更点
現在2025年1月の共通テストからは、以下のものが変更点として検討されています。
1.『情報』が、出題教科として新設される。
2.全体の科目を大幅にスリム化し再編する。
情報については、先進国でかなり遅れをとっている日本としては「遅い」くらいだし、高校の基礎レベル学習の達成度合いといっても、上の表のとおり、あまりに多岐に渡り過ぎるのでいいことだと思います。
※現行の6教科30科目から、情報を加えての7教科21科目に再編する案がでてます。
再編案
数学
6科目から3科目
理科
8科目から5科目
地理歴史・公民
10科目から最大2科目選択から、6科目から最大2科目の選択へ変更
どうですか?
簡単にですが、大学入学共通テストについて、簡単にですがまとめてみました。
これを読んでおけば、共通テストにおいて、対象の方々と会話になっても、シラけさせることなく、一通りの会話はできるかと思います。
お役に立てば幸いです。